忍者ブログ
 

月5万円稼ぐ!ブログライタースキルアップ術

これからブログライターを始めた方、始めたばかりだけど文章の書き方がわからない、もっと稼げるようになりたい方を対象に、文章の書き方、スキルアップの方法をご紹介しています。 ブログライターになりたかったが、なかなか手が出なかった人や、なろうとして失敗した人、収入が思い通り増えず困っている人のお役に立てば幸いです。

     

【ブログライターとして月5万円稼ぐ方法】 教えます!


「ブログライターとは、記事を書いて収入を得る仕事です」


そんな通り一遍な説明ではなく、当サイトでは、


「ブログライターを始めたいけど、どんな文章を書いたらいいの?」

「自分の文章のどこを直せばいいかわからない」

「もっと効率よく稼ぐにはどうしたらいいの?」



こうした初心者ライターの生きた疑問にお答えします。




始めたいけどよくわからない人







始めたけど、月1万円稼げない人


1.記事作成は時給で意識する

2.記事作成の経験を活用していく

3.クオリティの高い記事作成に挑戦する

4.クライアントから選んでもらえるコツ



ライター収入を短期間で3倍に増やす方法

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリックしやすいランキングバナー

閲覧したブログのランキングバナーをクリックしていてふと気がついたことがあります。
ランキングバナーは設定によってクリックするとそのままのウィンドウで移動するか、新しいウィンドウで開くかができると思いますが、新しいウィンドウで開くようにシテおいたほうがいいと思います。


なぜなら、バナーをクリックして自分のサイトから移動してしまうと、それでそのアクセスは終わってしまうからです。
私は幾つかのランキングバナーが続けて設置してある時は、記事が参考になったらみんなクリックしています。


ですが、そのウィンドウでページが移ってしまうと、いちいち戻るのが面倒になってそのままにしてしまうことがあります。
新しいウィンドウなら、今はほとんどの人がタブブラウザを使っているでしょうから、元のタブを選べば簡単に元に戻ります。


これって結構大きいんじゃないでしょうか?


こちらのサイトに新しいウィンドウで開く書き方が乗っています。


ちなみに私の使っている忍者ブログではプラグインで設定すると相互リンクは新しいウィンドウで開くようになるので簡単です。



忍者AdMax

相互リンクによるアクセスアップの分析

相互リンクのお願いを始めてからしばらく経ちます。
少しずつリンクも増えています。リンク先は面倒臭がらずに毎日訪問しています。
後10件くらいは増えても多分大丈夫(あまりハードルを上げると多分続かないのですこし控えめに)です。


そこで、私のブログでの相互リンクによるアクセスアップ効果がどれくらいあったのかということについて考えてみます。
こちらが、私のにほんブログ村のここ1週間でのランキングです。





相互リンクをの募集を始めてからすぐの頃はもっとはっきり差があったのですが、今はもうだいぶなだらかな変化になっています。


相互リンクをする前は私のブログの順位は20万位以下でした。
3つくらいのサイトに相互リンクをしてもらうと、一気に10万台まで上昇しました。


そこから、少しずつ順位を上げて、ついに総合で6万位、ポイントサイトに限っても100位以内に入ることが出来ました。
大体、ブログのアクセスアップについて調べると、SEOと相互リンク、特に相互リンクをしましょう、という記事をよく見つけるのですが、これがいかに効果があるかということがわかると思います。


現時点(12/08)においては、私はまだ10件も相互リンク登録していないわけで、それでこれだけの効果ですから言うことなしです。


私は少しこだわりがあって、ブログ開設から最初の頃は相互リンク登録をわざとお願いしていませんでしたが、
今になれば断言できます。
ブログ開設したばかりの方、あるいはそうでなくてもアクセスで困っている方、迷うことはありません。
相互リンクをお願いしに行きましょう。


次に、私の副ブログ、1ヶ月1万円稼ぐブログ PointBlog版のアクセスについてです。





こちらは一時期更新していなかったのですが、最近は毎日更新しているので、確実にアクセスがアップしているのですが、本ブログとは違った特徴があります。
OUTポイントの方が高いのです。





OUTポイント順に並べ替えると、このようになりますが、副ブログのくせに本ブログよりアクセスがあって順位が高いです(いつも私が結構気にしていることです)。


副ブログで書くことは結構注目記事ランキング上位に載ることが多く、そこからのアクセスが多いようです。


この内容だけみると、どうせ副ブログの方は簡易的なブログサービスで大したことが出来ないんだから、副ブログに書いているようなことを本ブログに書けば一気にもっとアクセスが増えて上位にいけるだろう、という話になります。


そしておそらくその予想は当たっているんですが・・・。


嫌なのです。


最初に相互リンクをしなかったような私のこだわりで。


今回わかったのは相互リンクには確かにアクセスアップの効果があるということと、
ブログによってランキングのINとOUTの特性にかなりの違いが出るということです。
それをどう生かしていくかということはまた考えてみたいと思います。

1日ゲームをやって5万円山分け

今日はげん玉の山分けキャンペーンをやっていました。



12/4~12/17まで
ロボ・ウォーズを新規登録し、レベル20まで達成できた方全員でげん玉ポイント500000ポイント山分けプレゼント


たしか、同じようなキャンペーンを少し前にGetMoney!でやっていたような気がしましたが、その時は参加しなかったので今回は参加して見ることにしました。

ロボ・ウォーズという、タワーディフェンス(敵が自分の陣地にやってきて建物を壊すので、それを撃退するゲーム)系のゲームで、レベルを20まであげるものです。

がんばれば1日でレベル20は達成できますよ、と書いてありますが、確かに1日で達成できますね。
私はまだ20までいってませんが、レベル17まで行きました。



私の今日の様子です。左上のひふみとある隣に17と書いた星があると思います。
レベル17までいったことを表しています。

ゲームそのものは面白くてすっかり夢中になってやってしまったのですが、タワーディフェンス系のゲームをやったことのない人には少し難しいかも知れませんね。


迎撃用の武器とその材料を稼ぐための基地を作り、相手の基地に攻め込むためのロボットを作る、といった流れになっています。


基本的に自分で材料を稼いで発展させるより他人の基地に分捕りにいったほうが稼げるというゲームです(まあそうじゃないと対戦が面白くないんでしょうけど)。


私はずっと略奪ばっかりやってたらレベルが上がって行きました。


ポイント目当ての方は、チュートリアルがあるので、ルールさえすぐ把握できれば特に問題なくレベル20までは行けると思います。
ゲームをプレイしている間は相手に攻め込まれる心配はありませんしね。


ポイントだけ貰うんだったらある程度時間の取れる日に日中1日かけてとっととやってしまえばいいと思います。
基地を作ったりするのに時間がかかるので(数秒から物によっては数時間以上!)その間は何か別の作業でもして待っていればいいでしょう(あんまり長く離席するとログアウトします)。


山分けなので問題は何人くらい参加するかなんですが・・・。
本音を言えばあまり外の人には参加してほしくないですが、ゲームで、しかもある程度は知らないととっつきにくいジャンルですから1000人くらいがやって50~100ポイントの間くらいが貰えたらなぁと思っています。

ポイントアプリ、効率よくルーレットを攻略する方法のようなもの

ポイントアプリがアプリのダウンロード以外でもポイントが貰えるようになりました。
火曜日と木曜日、18:00からアプリを起動してスタンプを押すことができます。


時間になると教えてくれるので忘れなくてすみます。




スタンプ3つからルーレットに参加できますが、一番いいのに挑戦したかったので9個貯めました。




金、銀、銅の三つのルーレットがあります。




銅のルーレットは100ポイント、1/4の確率で当たります。




銀のルーレットは400ポイント、1/6の確率で当たります。





金のルーレットは1200ポイント、1/12の確率で当たります。

ポイントアプリは1ポイント=1円なので、最大1200円が当たることになります。
しかも、1/12とは随分現実的な確率です。
訪問だけでスタンプを集められますから、特にリスクもありません。


ですが、どのルーレットをやるのが一番貰える金額の期待値が大きくなるのでしょうか?
ちょっと計算してみました。


銅のルーレット

100ポイント × 1/4 ÷ 3スタンプ = 8.33 円

銀のルーレット

400ポイント × 1/6 ÷ 6スタンプ = 22.22円

金のルーレット

1200ポイント × 1/12 ÷ 9スタンプ = 33.33円


という結果になりますので、金のルーレットを回すのが一番いいということになります。
どうせ貰えるスタンプの数は変わりませんから、銅や銀よりも金のルーレットを回しましょう。


なお、この更新にともなってポイントアプリの紹介報酬が1/10の50円になっています・・・。
残念ですが、もう十分ユーザーは増えたので、これからは継続ユーザーへ還元して行こうということでしょうか?


ポイントアプリ紹介記事へ


ちなみに私のルーレットの結果は・・・。



外れてしまいました・・・。

スマートCMの残り動画数が表示されない件について

スマートCMでは、ボーナスポイント獲得までのCM数が表示されます。
その日、後18CMの視聴でボーナスポイント獲得であれば、



このように表示されます。


先日からこの表示がない場合があったので、メールで運営に問い合わせてみました。


運営からの回答によれば、
その日の視聴可能CM数がボーナスポイント獲得に足りない場合は表示されない


とのことでした。
要するにスマートCMは1日に20CMの視聴でボーナスポイント獲得ですので、その日の視聴可能CM数が20件未満の場合は表示されないということらしいです。


なぜそんな仕様なのかは不明ですが、いつでもわかるようにしたほうがいいと思うのは私だけでしょうか?


ついでに、スマートCMは配信CM数と視聴者数によってバランスをとっているらしいです。
ここからは私の憶測ですが、
CM数が多くても視聴者数が多ければ視聴できるCMは少なくなり、CM数が少なくても視聴者数が少なければ視聴できるCMは多くなる、と言った感じなのではないでしょうか?


つまり、
「スマートCM稼げるな。毎日たくさん見よう」
と思う人が多ければ視聴できるCMが減って稼げなくなり、

「スマートCM最近稼げないな。やめるか」
と思う人が多ければ視聴できるCMが増えて稼げるようになる、という感じなのではないでしょうか?


うまいことバランスをとっているようですが、このなかでうまく稼ぐ方法は、
やはり「毎日続けていく」ということにつきるのではないでしょうか?


もちろん視聴CM数が少ない日なら、ボーナスポイントが貰えませんからその時間でもっと稼げるなら、別の小遣い稼ぎをするほうが効率的かも知れません。


そのあたりはその都度判断していく必要があると思います。
とりあえず私は今くらいの稼げる感じならスマートCMを使い続けていくつもりです。

忍者admax

広告

  • 無料SEO診断

相互リンク

相互リンクは随時募集中です。コメントなどでご連絡下さい。追加させて頂きます。

リンク集

アクセスランキング にほんブログ村 小遣いブログへ


足あとを残せます。
後ほど訪問致します☆


チャットレディーのひとりごとブログ

おすすめのサニタリーショーツをご紹介しています♪

風水・占い・予言・預言・予知夢・直感・面白記事・その他~!。

被リンク増やす君
自動相互リンク集 ⇒相互リンクするには
お小遣い稼ぎ情報ランキング

プロフィール

はじめまして、ひふみと申します。

ネット上での副収入に興味があり、2012年9月より、始めて見たいと思います。





最初は月1万円の副収入を目標に始めてみたいと思います。





実績:


2012年合計 62344円

2013年合計 約300000円





2013年から半専業のライターになりました。



現在の目標は、ライターとしての月収20万円突破です。



 



アバターは萌える!アバターメーカーで作成しました。


ページランク

忍者ブログ

PR

メールフォーム

Copyright ©  -- 月5万円稼ぐ!ブログライタースキルアップ術 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...